◆パンプせよ!
Focus Fuelにはパンプアップを促進し、筋肥大の効果を高めてくれる成分も配合されている。
その筆頭にくるのが「アルギニン」だ。アルギニンには一酸化窒素(NO)を産生する作用があり、血管を広げてパンプを促進したり、インスリンの働きを高めたり、グリコーゲンの蓄積を高めたりする作用がある。また筋衛星細胞のFusionを促進し、筋細胞数を増やす効果も期待できる。
アルギニンと似た作用をするのが「シトルリン」だ。アルギニンはアルカリ性が強いため、大量に摂取すると胸焼けなどの副作用が起こりやすい。そこでアルギニンと同等以上の作用を持つシトルリンを配合することで、副作用なしにアルギニン大量摂取を超える効果を得ることができるのだ。
◆覚醒せよ!
Focus Fuelには集中力を高め、通常よりも頭がクリアな状態でトレーニングに臨むことができるようになる成分が配合されている。前述のカフェインや緑茶抽出物にも、その作用がある。
さて、Focus Fuelに配合されている「チロシン」。これは「やる気を出すアミノ酸」であり、アドレナリンやノルアドレナリン、ドーパミンなどの神経伝達物質の材料である。
そして「イチョウ葉エキス」。これは血行を促進してパンプを増大させてくれる他に、脳のα波を優位にして集中力とリラックス効果をもたらしてくれる作用がある。エクササイズに伴って発生する活性酸素を除去する作用も大きい。
さらに「ビンカマイナーエキス」。このハーブエキスは脳の血流を促進し、脳内でのATP合成を高めるほか、神経伝達物質のアセチルコリンやノルアドレナリンの働きを高める効果も確認されている。
体脂肪を燃焼してスタミナをアップさせ、パンプを促進して筋肉を肥大させ、集中力を高めて筋力とパフォーマンスを向上させる。それが「Focus Fuel」の持つ効果だ。いつもやっているトレーニングに慣れてしまっているのなら、今こそ殻を破るときだ。
最後にFocus Fuelの摂取方法を紹介しよう。
摂取タイミング・お召し上がり方
添付スプーンに2杯~4杯を、トレーニングの45分前に水などで飲む。体重が軽い(50kg以下)だったり、カフェインに敏感だったりする場合は2杯。体重が重い(80kg以上)だったり、カフェインに慣れていたりする場合は4杯を目安に摂取。
栄養価
製品100g当たり※日本食品分析センター調べ
エネルギー393.0kcal、 たんぱく質93.8g、 脂質0.5g、 炭水化物3.2g、 ナトリウム111mg
原材料名
L-チロシン、L-アルギニン、L-シトルリン、香料(原材料の一部に乳糖を含む)、L-カルニチン、着色料(フラボノイド)、茶抽出物、香料(原材料の一部に乳糖を含む)、イチョウ葉エキス末、甘味料(スクラロース)、カフェイン抽出物、乳化剤(大豆由来)、ビタミンB1、ビンカマイナーエキス末